Works
◯劇場アニメ、TVアニメの企画・プロデュース
2019年冬公開の劇場アニメ『サンタ・カンパニー ~クリスマスの秘密~』『コルボッコロ』の企画・プロデュース、ならびに全世界の全窓口を担当しています。
また、2020年1月放送のTVアニメ『理系が恋に落ちたので証明してみた。』や2020年4月放送のTVアニメ『邪神ちゃんドロップキック’』のプロデュースや海外窓口を担当しています。
◯日本のアニメ、ゲーム、ドラマ、映画を中国、全世界に販売
アニメをはじめとする日本の文化は世界中で愛されています。
また、国内のBlu-ray/DVD市場が落ち込む中、コンテンツの海外販売は、製作委員会にとって収益の大きな柱になっています。例えば、一般的なTVアニメを1クール12話製作するには、約2億4000万円のコストがかかりますが、中国市場で8000万円〜1億2000万円程度回収することも少なくありません。しかし、昨今、中国では、日本などの海外アニメに対する配信規制が強まっています。
弊社では、中国における代表的な動画配信プラットフォームである、bilibili、Iqiyi、Youku、Tencentなどに、独自のパイプを通じて、御社の大切な作品を販売させていただきます。さらに、全世界向けに、Amazon、Netflix、Huluなどとも良好な関係性を築いていますので、全世界の窓口をお預かりさせていただき、営業させていただくことも可能です。
アニメに限らず、ドラマ、映画、ゲームの海外営業もぜひお任せください。
◯MVプロデュース、中国weibo運用、アニメの商品化なども
有名アーティストの実写のMVのプロデュース、中国版Twitterであるweibo(微博)の運用、商品化、ビデオグラム化など幅広く事業を展開しています。
◯インターネットを活用した、声優による日本語教育
日本文化を学びたいという海外のニーズは増える一方ですが、日本語を教えることができる人材や環境はまだ整っていないのが現状です。
そこで、弊社は、提携している声優事務所の若手声優、および声優養成所に在籍している声優志望者に、インターネットを活用して世界中の方に日本語を教えるという、全く新しいビジネスを開発中です。
Our Vision
株式会社スターリーキューブ(Starry Cube Corporation)は、アニメの企画プロデュースおよび日本のコンテンツや文化を世界中に届ける会社として2018年に設立されました。
starry=星の多い、星をちりばめた、ぴかぴか光る
cube=立方体、3 乗
私たちの社名には、コンテンツを通じて、ユーザー様、クライアント様、そして弊社の3者が輝き、響き合えるようにという願いが込められています。
また、階段状のキューブのロゴには、誰かが前に進む一歩をそっと後押しできたら、という想いが込められています。
Company
■社名:株式会社スターリーキューブ
■設立年月:2018年11月
■資本金:100万円
■主要取引銀行:三井住友銀行、みずほ銀行
■事業内容:
1 アニメ、ゲーム、ドラマ、映画をはじめとするコンテンツの企画プロデュース
2 日本国内外におけるアニメなどのイベントの企画プロデュース
3 日本のアニメ、ゲーム、ドラマ、映画をはじめとするコンテンツを中国、全世界に販売する事業
4 世界中のアニメ、ゲーム、ドラマ、映画をはじめとするコンテンツを日本国内で展開する事業
5 日本国内外の広告代理店業務
6 インターネットを活用したグローバル向けの日本語教育事業
7 インターネットを活用した中国語などの語学教育事業
8 声優のマネジメント事業
9 日中友好に寄与する文化交流事業
10 前各号に附帯または関連する一切の業務
※2020年10月より一部事業をホールディングス社に移管致しました。
■社名:株式会社スターリーキューブホールディングス
■設立年月:2020年10月
■資本金:100万円
■お問い合わせ先:
下記のメールアドレス宛にご連絡をお願い致します。